1: Egg ★ 2019/01/12(土) 16:36:22.68
全国サッカー選手権大会準決勝が埼玉スタジアム2002で12日に行われ、14時20分キックオフの第2試合では広島県代表の瀬戸内高校と千葉県代表の流経大柏高校が対戦した。
瀬戸内は初出場ながらも快進撃を見せ、広島県勢としては10年ぶりとなる準決勝へ進出。流経大柏は準優勝に終わった昨年の雪辱を果たすべく勝ち上がってきた。
試合は序盤から流経大柏が優位に立つ。前半4分にはMF熊澤和希からの絶妙なスルーパスを受けてゴール前に抜け出したMF岡本竜がいきなりの先制点を挙げた。
さらに10分にはDF西尾颯大からのクロスに合わせた1年生MF藤井海和が追加点。早い時間で2点のリードを奪うと、42分には鹿島アントラーズ入りが内定しているDF関川郁万が強烈なヘディングシュートを叩き込んで前半を3点差で折り返した。
後半になっても流経大柏の勢いは止まらず。54分には熊澤がペナルティーエリア手前左側でボールを拾い、トラップした浮き球をそのままゴール右隅へ叩き込むビューティフルゴールでリードを4点に広げる。
決勝を見据えて関川や熊澤をベンチに下げる余裕も見せた流経大柏は、74分にも交代出場の2年生MF渡会武蔵がCKからゴール前にこぼれたボールを押し込んで5点目。5-0の大差で2年連続の決勝進出を果たした。
【得点者】
4分 0-1 岡本竜(流経大柏)
10分 0-2 藤井海和(流経大柏)
42分 0-3 関川郁万(流経大柏)
54分 0-4 熊澤和希(流経大柏)
74分 0-5 渡会武蔵(流経大柏)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190112-00304631-footballc-socc
瀬戸内は初出場ながらも快進撃を見せ、広島県勢としては10年ぶりとなる準決勝へ進出。流経大柏は準優勝に終わった昨年の雪辱を果たすべく勝ち上がってきた。
試合は序盤から流経大柏が優位に立つ。前半4分にはMF熊澤和希からの絶妙なスルーパスを受けてゴール前に抜け出したMF岡本竜がいきなりの先制点を挙げた。
さらに10分にはDF西尾颯大からのクロスに合わせた1年生MF藤井海和が追加点。早い時間で2点のリードを奪うと、42分には鹿島アントラーズ入りが内定しているDF関川郁万が強烈なヘディングシュートを叩き込んで前半を3点差で折り返した。
後半になっても流経大柏の勢いは止まらず。54分には熊澤がペナルティーエリア手前左側でボールを拾い、トラップした浮き球をそのままゴール右隅へ叩き込むビューティフルゴールでリードを4点に広げる。
決勝を見据えて関川や熊澤をベンチに下げる余裕も見せた流経大柏は、74分にも交代出場の2年生MF渡会武蔵がCKからゴール前にこぼれたボールを押し込んで5点目。5-0の大差で2年連続の決勝進出を果たした。
【得点者】
4分 0-1 岡本竜(流経大柏)
10分 0-2 藤井海和(流経大柏)
42分 0-3 関川郁万(流経大柏)
54分 0-4 熊澤和希(流経大柏)
74分 0-5 渡会武蔵(流経大柏)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190112-00304631-footballc-socc
おすすめ記事
9: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:38:34.05
瀬戸内弱小なんつって
89: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 17:04:29.63
>>9
おーい青森山田くん、座布団1枚なんつって
おーい青森山田くん、座布団1枚なんつって
12: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:39:33.02
決勝は青森と千葉か
13: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:39:46.08
流経は千葉の県予選でもこんな楽な試合無かったろ
15: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:40:00.09
瀬戸内も狭いところでパスを繋いだり上手さはあったけど、いかんせん守備がザル過ぎた。
逆に柏は絶対シュート打たせないって気合が漲ってた。
逆に柏は絶対シュート打たせないって気合が漲ってた。
16: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:40:04.97
Cブロックが激ぬるだったこととDブロックに意外と良いチームが多かったことが分かった
23: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:42:13.74
自陣のエリア内で横パスばっかすんなっての
リスクしかないから
リスクしかないから
26: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:43:11.79
結果として皆が当初から期待してた通りの決勝の組み合わせになった
27: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:43:24.72
ただでさえ実力差があるのに瀬戸内のパスサッカーは
流経柏のハイプレスのいいカモだったね
流経柏のハイプレスのいいカモだったね
31: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:44:46.84
関川マジで上手すぎ、レベル違ったわ
頭はもちろん足元もビルドアップも上手い
頭はもちろん足元もビルドアップも上手い
32: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:44:57.30
準決勝でこの点差はさすがにね・・・
44: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:48:06.13
>>32
サッカーだとなぜか謎にそれ言う奴多いけど
準決勝で大差つくなんてどのスポーツでもよくある
サッカーだとなぜか謎にそれ言う奴多いけど
準決勝で大差つくなんてどのスポーツでもよくある
34: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:46:17.45
高さで負けて個人力でもチーム力でも負けててカモ過ぎた
36: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:46:35.28
圧倒的だったな。組合せは恵まれたかもしれんが、千葉県は予選キツイから相殺だろ
37: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:46:51.69
瀬戸内に見せ場がなかったので日テレの実況アナは選手宣誓の話を12回もしてました
39: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:47:37.03
相手陣内入ればそれなりに良い形が作れてただけに
バックラインでアホみたいに繋いでるのはいたずらに時間を消費するだけだった
その証拠に瀬戸内がロングボールを蹴った時の方が攻撃できてた
バックラインでアホみたいに繋いでるのはいたずらに時間を消費するだけだった
その証拠に瀬戸内がロングボールを蹴った時の方が攻撃できてた
42: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:47:53.38
さすがに休養たっぷりの流経大柏相手じゃね
48: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:48:54.53
一応、史上屈指のレベルの高い決勝になりそうだな
プレミア上位勢同士とか
プレミア上位勢同士とか
56: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:51:43.10
決勝順当にプレミア同士とかつまんないな
57: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:51:45.19
流経柏vs青森山田
まあ、平成最後の決勝にふさわしい好カードになったじゃないか
まあ、平成最後の決勝にふさわしい好カードになったじゃないか
71: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 16:57:53.93
今期の山田は千葉県勢に4勝2分け0敗らしい
73: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 17:00:18.37
>>71
勝率高すぎっしょ
勝率高すぎっしょ
113: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 17:16:28.73
>>71
リーグ戦だと地力の差ってはっきり出ちゃうよね
トーナメントの一発勝負ならその時々で変わるけど
リーグ戦だと地力の差ってはっきり出ちゃうよね
トーナメントの一発勝負ならその時々で変わるけど
78: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 17:02:30.62
関川君は鹿島の即戦力になりそう?
95: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 17:05:41.57
>>78
いきなりチームのレギュラーは無理そうかな
でもカップ戦要員として十分戦力になると思うよ
ライバルは韓国人、犬飼、町田だから下手したらレギュラーもあり得る
いきなりチームのレギュラーは無理そうかな
でもカップ戦要員として十分戦力になると思うよ
ライバルは韓国人、犬飼、町田だから下手したらレギュラーもあり得る
82: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 17:03:18.01
プレミアリーグの結果を見る限り、青森山田に分がありそうだが・・・
86: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 17:03:53.47
関川みたいなCBのポテンシャルの塊が行くのが鹿島で良かったわ
91: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 17:04:59.39
早くに2点とって流経は余裕の試合運びやた
瀬戸内は最後まで後ろから繋ぐスタイル崩さなかったけどあかんかたな
瀬戸内は最後まで後ろから繋ぐスタイル崩さなかったけどあかんかたな
99: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 17:06:42.83
あらゆる面で流経の方が上だったが
組織的なプレスだけでも瀬戸内は何も出来なくなった
組織的なプレスだけでも瀬戸内は何も出来なくなった
112: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 17:16:03.90
■千葉大会
2回戦:2-0 東京学館
準々決:3-1 翔凛
準決勝:1-0 習志野(延長)
決勝 :2-0 市立船橋
■選手権
2回戦:2-1 徳島市立
3回戦:1-0 星稜
準々決:1-0 秋田商
準決勝:5-0 瀬戸内
2回戦:2-0 東京学館
準々決:3-1 翔凛
準決勝:1-0 習志野(延長)
決勝 :2-0 市立船橋
■選手権
2回戦:2-1 徳島市立
3回戦:1-0 星稜
準々決:1-0 秋田商
準決勝:5-0 瀬戸内
116: 名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 17:18:57.33
ここまでで一番苦労したのが秋田商業戦だったわ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1547278582/