1: Egg ★ 2019/08/11(日) 07:17:27.37
[8.10 エールディビジ第2節 フローニンゲン1-3トゥエンテ]
オランダ・エールディビジは10日、第2節を開催し、MF堂安律とDF板倉滉が所属するフローニンゲンとFW中村敬斗が所属するトゥエンテが対戦。後半10分に中村の得点で先制したトゥエンテが同25分に加点。フローニンゲンの反撃を後半39分の堂安の1点に抑えると、同アディショナルタイムにダメ押しゴールを奪い、トゥエンテが3-1の勝利を収めて初白星を獲得した。堂安と板倉はフル出場し、中村は後半31分までプレーしている。
前半13分、PA内に走り込んだFWアイトール・カンタラピエドラをスライディングで止めようとした板倉がファウルを犯してPKを献上。しかし、カンタラピエドラ自らがキッカーを務めて放ったシュートはクロスバーを叩いてしまった。
前半21分には堂安が左足シュートを枠内に飛ばしたものの、相手GKジョエル・ドロメルに弾き出されてしまう。すると同27分、PA内のMFガブリエル・グズムンドソンがDFパウル・フェルハーフのファウルを誘い、今度はフローニンゲンがPKを獲得。しかし、FWカイ・シーハイスのシュートはドロメルにストップされてしまい、先制の好機を逸してしまった。
ここから試合は荒れる。前半40分にMFラモン・パスカル・ルンドクビストが一発退場になると、同アディショナルタイムにはDFマイク・テ・ビーリクも一発退場となって、前半だけでフローニンゲンは2人の退場者を出してしまう。さらに判定に納得のいかないサポーターがピッチに乱入するなど、アディショナルタイムが9分(表示は7分)取られる荒れた前半となった。
0-0のまま後半を迎えると、2人多いトゥエンテが圧倒的にボールを支配し、同10分には左サイドから切れ込んだ中村が堂安のファウルを誘ってFKを獲得。キッカーを務めた中村が右足から蹴り出したボールはゴール左下を射抜いてネットを揺らし、トゥエンテがついに先制に成功。中村は開幕2試合連続ゴールとなった。
後半25分にはトゥエンテがまたもやPKを獲得すると、前半にPKを外しているカンタラピエドラが今度はきっちり沈めてリードは2点差に。同31分に中村はFWラフィク・ゼクニーニと代わってピッチを後にした。
2点のビハインドを背負ったフローニンゲンで意地を見せたのが堂安だった。同39分、後方から送られたボールの落としを拾うと、PA外から左足のシュートでゴールを陥れ、今季初ゴールを記録した。
後半も荒れた試合のアディショナルタイムの表示はまたもや7分。すると90+6分にトゥエンテがダメ押しゴールを奪って3-1で勝利した。
8/11(日) 3:36配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-43470356-gekisaka-socc

オランダ・エールディビジは10日、第2節を開催し、MF堂安律とDF板倉滉が所属するフローニンゲンとFW中村敬斗が所属するトゥエンテが対戦。後半10分に中村の得点で先制したトゥエンテが同25分に加点。フローニンゲンの反撃を後半39分の堂安の1点に抑えると、同アディショナルタイムにダメ押しゴールを奪い、トゥエンテが3-1の勝利を収めて初白星を獲得した。堂安と板倉はフル出場し、中村は後半31分までプレーしている。
前半13分、PA内に走り込んだFWアイトール・カンタラピエドラをスライディングで止めようとした板倉がファウルを犯してPKを献上。しかし、カンタラピエドラ自らがキッカーを務めて放ったシュートはクロスバーを叩いてしまった。
前半21分には堂安が左足シュートを枠内に飛ばしたものの、相手GKジョエル・ドロメルに弾き出されてしまう。すると同27分、PA内のMFガブリエル・グズムンドソンがDFパウル・フェルハーフのファウルを誘い、今度はフローニンゲンがPKを獲得。しかし、FWカイ・シーハイスのシュートはドロメルにストップされてしまい、先制の好機を逸してしまった。
ここから試合は荒れる。前半40分にMFラモン・パスカル・ルンドクビストが一発退場になると、同アディショナルタイムにはDFマイク・テ・ビーリクも一発退場となって、前半だけでフローニンゲンは2人の退場者を出してしまう。さらに判定に納得のいかないサポーターがピッチに乱入するなど、アディショナルタイムが9分(表示は7分)取られる荒れた前半となった。
0-0のまま後半を迎えると、2人多いトゥエンテが圧倒的にボールを支配し、同10分には左サイドから切れ込んだ中村が堂安のファウルを誘ってFKを獲得。キッカーを務めた中村が右足から蹴り出したボールはゴール左下を射抜いてネットを揺らし、トゥエンテがついに先制に成功。中村は開幕2試合連続ゴールとなった。
後半25分にはトゥエンテがまたもやPKを獲得すると、前半にPKを外しているカンタラピエドラが今度はきっちり沈めてリードは2点差に。同31分に中村はFWラフィク・ゼクニーニと代わってピッチを後にした。
2点のビハインドを背負ったフローニンゲンで意地を見せたのが堂安だった。同39分、後方から送られたボールの落としを拾うと、PA外から左足のシュートでゴールを陥れ、今季初ゴールを記録した。
後半も荒れた試合のアディショナルタイムの表示はまたもや7分。すると90+6分にトゥエンテがダメ押しゴールを奪って3-1で勝利した。
8/11(日) 3:36配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-43470356-gekisaka-socc

おすすめ記事
4: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:19:19.76
中村敬斗ゴール
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1160260594609483776/pu/vid/640x360/R4mrvvPCk1WMOXnc.mp4
堂安 律ゴール
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1160255408688074752/pu/vid/646x358/suDgTzqAryL8WBVC.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1160260594609483776/pu/vid/640x360/R4mrvvPCk1WMOXnc.mp4
堂安 律ゴール
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1160255408688074752/pu/vid/646x358/suDgTzqAryL8WBVC.mp4
22: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:31:58.29
>>4
堂安のあれは止めるの難しい。
堂安のあれは止めるの難しい。
37: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:40:59.61
>>4
中村はいいスタート切ってるねえ
チャンスをモノにしてレギュラーはもう確定だな
落ちるドライブシュートをコンスタントに打てるだけで価値があるわ
堂安も久々だと思うけどいいゴールだな
前よりもフィジカルが増したシュートだと思う
ハードトレーニングで精神と肉体のバランスの調整が難しかったと思うけど、
これがきっかけになって復活していくといいな
中村はいいスタート切ってるねえ
チャンスをモノにしてレギュラーはもう確定だな
落ちるドライブシュートをコンスタントに打てるだけで価値があるわ
堂安も久々だと思うけどいいゴールだな
前よりもフィジカルが増したシュートだと思う
ハードトレーニングで精神と肉体のバランスの調整が難しかったと思うけど、
これがきっかけになって復活していくといいな
5: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:20:00.33
堂安のゴールは凄かったな
2~3年後は世界トップクラスになれるわ
2~3年後は世界トップクラスになれるわ
7: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:20:57.94
あかん得点王になってまう
8: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:21:37.80
FKの時のGK
何で見送ってんのよ
何で見送ってんのよ
33: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:39:26.49
>>8
ヒント・壁
ヒント・壁
9: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:22:56.26
普通にええゴールやん
10: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:23:09.80
シーズン後半、マークされてからが勝負
12: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:26:25.33
FKになった元のファウルが堂安で草草の草
13: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:27:24.89
両方すげえゴールやん
14: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:27:30.40
堂安はパンチ力あるよなぁ
ドリブル突破は出来ないからサイドやめたほうがいいんじゃないか
ドリブル突破は出来ないからサイドやめたほうがいいんじゃないか
15: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:28:38.57
DFの頭超えてよく落ちたな
16: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:29:19.53
堂安はシュートがいいんだけどね
シュートまで持ち運ぶ力がいまいち
シュートまで持ち運ぶ力がいまいち
17: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:30:54.66
間違いなく中村はそのうち化けの皮が剥がれる
堂安は少しシャープになってるから、体重元に戻したな、明らかに今期は昨シーズンよりキレが回復してる
堂安は少しシャープになってるから、体重元に戻したな、明らかに今期は昨シーズンよりキレが回復してる
20: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:31:30.07
堂安久しぶりじゃん
これで復活してくれ
これで復活してくれ
26: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:35:05.75
どっちもゴールライン手前でバウンドするボール
キーパー泣かせ
キーパー泣かせ
29: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:37:19.11
中村は加入して2週間程度でもうFK任されてるのか
どんだけ信頼されているんだよ
どんだけ信頼されているんだよ
32: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:38:24.13
3人とも目立ってたな
二人が点取って一人がPK取られてな
二人が点取って一人がPK取られてな
43: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:43:02.00
堂安って昨シーズン外しまくってるしこの前の試合もドフリー決められなかったから点獲れて良かったな
45: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:43:56.12
FK蹴らせてもらえるのがすごいな
57: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:48:15.82
板倉…
63: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:49:51.55
>>57
味方が2人も退場してるししゃーない
味方が2人も退場してるししゃーない
105: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 08:24:42.13
>>63
板倉がPK与えたのは前半の誰も退場してない時間だし
ちなみに中村ゴールのFK与えたのは堂安
板倉がPK与えたのは前半の誰も退場してない時間だし
ちなみに中村ゴールのFK与えたのは堂安
75: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:53:45.36
堂安メンタル強いなと思った
80: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:58:45.56
どっちも良いゴールだな
81: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 07:58:54.21
堂安やべえな
意地の一発か
意地の一発か
92: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 08:09:49.41
GK動けなかったな。
しかしプレーが荒い。
しかしプレーが荒い。
97: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 08:16:16.43
一方中島はチームがビハインドの状況で
ベンチに座ったまま試合を終えた
ベンチに座ったまま試合を終えた
99: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 08:19:50.26
中村が完全に覚醒している
103: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 08:21:50.96
中村は可能性の塊って感じはするけど他の2人は…
112: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 08:29:30.93
ガンバ産頑張っとるやんけ
117: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 08:32:30.51
中村一族すげー
128: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 08:36:36.21
普通にJ1よりはレベル低いよな
129: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 08:37:18.64
オランダリーグって日本人ならそこそこ活躍出来るリーグだよな
相性がいい
相性がいい
137: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 08:44:15.88
堂安は派手なゴール多いな
ただゴール量産できるための能力で伸びしろを感じないのが残念
ただゴール量産できるための能力で伸びしろを感じないのが残念
141: 名無しさん@恐縮です 2019/08/11(日) 08:50:08.55
中村はゴールはしてるもののそれ以外のプレーがパッとしない
堂安の方がはるかにポテンシャル感じる
堂安の方がはるかにポテンシャル感じる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1565475447/