1: 幻の右 ★ 2019/08/23(金) 06:28:11.87
12日に報じられたJ1湘南の曺貴裁(チョウ・キジェ)監督のパワーハラスメント(パワハラ)問題が、サッカー界を大きく揺るがしている。
湘南サイドは、監督の言動について「指導・教育の範囲内」とコメントしたが、即座に監督の活動自粛をアナウンス。17日のクラブ幹部とサポーターとの定例意見交換会には、通常の3倍となる約600人ものサポーターが詰め掛け、関心の高さを物語っていた。
実は……3年ほど前から曺監督の熱血指導に関し、チーム内でも多種多様な意見がある――という話が耳に入っていた。
レギュラークラスの選手は、どんなハードな練習を課せられようが、口汚い言葉を投げ掛けられようが、試合に出られることで<愛のムチ>と感じられるだろうが、戦力外となった途端に<パワハラ>になってしまう。
今回の問題が明るみになると「Jリーグに話が伝わったのが端緒となった」「クラブはスポーツ紙報道で初めて知った」など情報が錯綜。いずれにしても、パワハラ自体の“線引きの難しさ”もあり、そう簡単には結論は出ないだろう。
まずはJリーグの裁定を待ちたいと思う。
自分自身が秋田の中学や高校時代には、もちろん日本リーグでプレーしていた時代も、パワハラという言葉はなかった。しかしながら、今思い出してもハラワタが煮えくり返るような経験は、それこそ枚挙にいとまがない。
秋田商時代、やたらと威張り散らすコーチがいた。1対1のシュート練習で絶対に届かないシュートを見送るとコーチが激怒し、ゴールライン上で平手で殴られた。無言で仁王立ちしながらコーチを睨みつけると逆上したのか、連続して平手打ちを食らった。
殴られるたびに衝撃で50センチほど後ずさり。60発以上の平手打ちを食らい、殴り疲れたコーチがようやく手を止めた時、センターサークルの中に立っていた。
日本リーグ時代、あるチームで陰湿ないじめがあり、もともと真面目で考え込んでしまうタイプの某選手が、自殺してしまったこともあった。
日本社会では、監督と選手の関係性が<師弟>という言葉で語られ、さらには<主従>として成り立ってしまう傾向が強い。プロのJリーグとなり、監督も選手も<クラブと契約を交わした>同等の間柄ではないだろうか? 湘南のパワハラ問題を注視したい。
田口光久
サッカー解説者 19/08/23 06:00

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/260664
湘南サイドは、監督の言動について「指導・教育の範囲内」とコメントしたが、即座に監督の活動自粛をアナウンス。17日のクラブ幹部とサポーターとの定例意見交換会には、通常の3倍となる約600人ものサポーターが詰め掛け、関心の高さを物語っていた。
実は……3年ほど前から曺監督の熱血指導に関し、チーム内でも多種多様な意見がある――という話が耳に入っていた。
レギュラークラスの選手は、どんなハードな練習を課せられようが、口汚い言葉を投げ掛けられようが、試合に出られることで<愛のムチ>と感じられるだろうが、戦力外となった途端に<パワハラ>になってしまう。
今回の問題が明るみになると「Jリーグに話が伝わったのが端緒となった」「クラブはスポーツ紙報道で初めて知った」など情報が錯綜。いずれにしても、パワハラ自体の“線引きの難しさ”もあり、そう簡単には結論は出ないだろう。
まずはJリーグの裁定を待ちたいと思う。
自分自身が秋田の中学や高校時代には、もちろん日本リーグでプレーしていた時代も、パワハラという言葉はなかった。しかしながら、今思い出してもハラワタが煮えくり返るような経験は、それこそ枚挙にいとまがない。
秋田商時代、やたらと威張り散らすコーチがいた。1対1のシュート練習で絶対に届かないシュートを見送るとコーチが激怒し、ゴールライン上で平手で殴られた。無言で仁王立ちしながらコーチを睨みつけると逆上したのか、連続して平手打ちを食らった。
殴られるたびに衝撃で50センチほど後ずさり。60発以上の平手打ちを食らい、殴り疲れたコーチがようやく手を止めた時、センターサークルの中に立っていた。
日本リーグ時代、あるチームで陰湿ないじめがあり、もともと真面目で考え込んでしまうタイプの某選手が、自殺してしまったこともあった。
日本社会では、監督と選手の関係性が<師弟>という言葉で語られ、さらには<主従>として成り立ってしまう傾向が強い。プロのJリーグとなり、監督も選手も<クラブと契約を交わした>同等の間柄ではないだろうか? 湘南のパワハラ問題を注視したい。
田口光久
サッカー解説者 19/08/23 06:00

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/260664
おすすめ記事
3: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 06:56:42.44
秋田商業のくだりひでーな
7: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 07:08:56.33
メーランおやじも辛い過去があったんだな
8: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 07:14:39.52
若いときに仕事で一緒になったことあったけど…その頃から典型的なバブル親父だったなぁ
11: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 07:20:45.05
秋田商業出身でジュビロ入った後、借金でクビになった奴いたよな。
18: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 07:33:25.02
>>11
清野だな。その後コンサドーレに入団した。
清野だな。その後コンサドーレに入団した。
12: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 07:20:57.17
めーらん
14: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 07:24:45.31
俺らがやられたことに比べたら
たいしたことないっていいたいだけやんけw
ただのパワハラなんだから諦めろよ。
たいしたことないっていいたいだけやんけw
ただのパワハラなんだから諦めろよ。
16: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 07:30:39.22
>>14
1ビット脳かよ
田口さんはパワハラ否定派だわ
64にしてこのくらい柔軟な考え方は素晴らしい
1ビット脳かよ
田口さんはパワハラ否定派だわ
64にしてこのくらい柔軟な考え方は素晴らしい
17: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 07:32:27.09
>>14
お前、国語が出来なかった人だろ
この文章で言いたいことは
>日本社会では、監督と選手の関係性が<師弟>という言葉で語られ、
さらには<主従>として成り立ってしまう傾向が強い。
プロのJリーグとなり、
監督も選手も<クラブと契約を交わした>同等の間柄ではないだろうか?
↑この部分
お前、国語が出来なかった人だろ
この文章で言いたいことは
>日本社会では、監督と選手の関係性が<師弟>という言葉で語られ、
さらには<主従>として成り立ってしまう傾向が強い。
プロのJリーグとなり、
監督も選手も<クラブと契約を交わした>同等の間柄ではないだろうか?
↑この部分
19: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 07:43:50.92
試合に出れたら
愛の鞭とか
言ってることが無茶苦茶すぎるやろw
ただの暴行といじめをパワハラと混同しててたり
何言いたいのかですらサッパリわからんわ
愛の鞭とか
言ってることが無茶苦茶すぎるやろw
ただの暴行といじめをパワハラと混同しててたり
何言いたいのかですらサッパリわからんわ
21: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 08:07:20.55
>>19
日本語読めない奴って怖いよな
WEB上では読み書きできてるように見えちゃうから尚更
日本語読めない奴って怖いよな
WEB上では読み書きできてるように見えちゃうから尚更
20: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 07:44:04.10
メーランおやじ
22: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 08:19:18.24
後ずさりするようなビンタを60発ってw
23: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 08:19:48.73
試合に出れたら愛の鞭
この時点でこいつの話を聞くのは無駄って感じ。
俺は大変だったって言いたいだけ。
この時点でこいつの話を聞くのは無駄って感じ。
俺は大変だったって言いたいだけ。
24: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 08:26:11.56
>>23
愛の鞭と感じられるっていうのは耐えられるってだけでそれを良しとはしてないだろ
愛の鞭と感じられるっていうのは耐えられるってだけでそれを良しとはしてないだろ
27: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 08:34:21.08
>>23
読解力ゼロだな
読解力ゼロだな
25: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 08:27:20.26
監督・コーチもJリーグ創設期以降のチャラい世代に変わってきてるし
ライセンス制度で人格破綻者はスクリーニングされてるだろう
野球もライセンス制度導入した方がいい
怒る以外能力のない監督が巷に多すぎるだろう
ライセンス制度で人格破綻者はスクリーニングされてるだろう
野球もライセンス制度導入した方がいい
怒る以外能力のない監督が巷に多すぎるだろう
26: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 08:29:36.77
監督も選手も<クラブと契約を交わした>同等の間柄ではないだろうか?
と書いてあんだから
我慢出来るも出来ないもクソもないけどね。
そんな権利ないって自分で主張してるやん
と書いてあんだから
我慢出来るも出来ないもクソもないけどね。
そんな権利ないって自分で主張してるやん
30: 名無しさん@恐縮です 2019/08/23(金) 08:36:59.00
一発殴られて50cm後退、それを何十発もやられてゴールラインからセンターラインまで到達って
ギャグ漫画みたいだけど凄まじい暴力だわな
ギャグ漫画みたいだけど凄まじい暴力だわな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1566509291/