1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/10/10(木) 23:37:46.17
「厳しいレッスンだった」
[カタールW杯・アジア2次予選]日本 6-0 モンゴル/10月10日/埼玉スタジアム2002
力の差は歴然だった。
開始20分までは何とか持ちこたえたものの、FIFAランク183位のモンゴルと31位の日本とでは、埋め切れない差があった。22分に南野拓実のヘッドで先制を許すと前半だけで4失点。後半も一方的に押し込まれ、0-6で完敗を喫した。
試合後、会見場に現われたミヒャエル・ワイス監督は、こう試合を振り返った。
「日本に『おめでとう』と言いたい。最大限の力は発揮したと思う。できるだけコンパクトにして、前半20分まではよく守ったが、1点を取られた後は、熟れたリンゴが木から落ちるように失点を重ねてしまった。前線は何もできなかった」
とりわけ、「(日本の)右サイドの攻撃が速くて食い止められなかった」と語り、「伊東(純也)はスーパーで、酒井(宏樹)もタッチライン際を上がってくると、どうにもできなかった」と脱帽した様子だった。ただ、後半に「能力が高い」という右SBのドゥグルーン・アマラーを左に回して手当てをし、「後半の守りは良くなった」と手応えを口にした。
妻は日本人女性で、2001年から04年まではゲルト・エンゲルス監督率いる京都パープルサンガでアシスタントコーチを務めるなど、縁が深い日本について、「モンゴルとは、ポルシェとトヨタの小型車ぐらい差がある」と表現したドイツ指揮官。
「厳しいレッスンだった」と言いつつも、全力を尽くした選手たちの出来には「満足している」と称え、清々しい表情で会見場を後にした。
取材・文●江國森(サッカーダイジェスト

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191010-00065163-sdigestw-socc
[カタールW杯・アジア2次予選]日本 6-0 モンゴル/10月10日/埼玉スタジアム2002
力の差は歴然だった。
開始20分までは何とか持ちこたえたものの、FIFAランク183位のモンゴルと31位の日本とでは、埋め切れない差があった。22分に南野拓実のヘッドで先制を許すと前半だけで4失点。後半も一方的に押し込まれ、0-6で完敗を喫した。
試合後、会見場に現われたミヒャエル・ワイス監督は、こう試合を振り返った。
「日本に『おめでとう』と言いたい。最大限の力は発揮したと思う。できるだけコンパクトにして、前半20分まではよく守ったが、1点を取られた後は、熟れたリンゴが木から落ちるように失点を重ねてしまった。前線は何もできなかった」
とりわけ、「(日本の)右サイドの攻撃が速くて食い止められなかった」と語り、「伊東(純也)はスーパーで、酒井(宏樹)もタッチライン際を上がってくると、どうにもできなかった」と脱帽した様子だった。ただ、後半に「能力が高い」という右SBのドゥグルーン・アマラーを左に回して手当てをし、「後半の守りは良くなった」と手応えを口にした。
妻は日本人女性で、2001年から04年まではゲルト・エンゲルス監督率いる京都パープルサンガでアシスタントコーチを務めるなど、縁が深い日本について、「モンゴルとは、ポルシェとトヨタの小型車ぐらい差がある」と表現したドイツ指揮官。
「厳しいレッスンだった」と言いつつも、全力を尽くした選手たちの出来には「満足している」と称え、清々しい表情で会見場を後にした。
取材・文●江國森(サッカーダイジェスト

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191010-00065163-sdigestw-socc
おすすめ記事
4: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:39:14.18
トヨタの小型車に失礼だな
7: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:40:27.22
ポルシェ伊東
9: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:40:48.44
オシムとは表現力が雲泥の差だな
10: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:41:36.00
ポルシェとポルテぐらい差がある
62: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:52:44.12
>>10
うまいじゃねーか
うまいじゃねーか
11: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:41:47.60
日本戦の感想で日本車バカにするとか有り得ないだろ。トヨタはあらゆるスポンサーやってるのに。
14: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:43:02.64
伊東出てくる予想をしてなかったのか無策だったね
19: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:43:35.18
最後にシレっと日本のことディスったw
20: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:43:46.17
GT-Rとスバル360くらいの差と言っときんさい
25: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:44:28.42
なぜあえて「トヨタ」の小型車を選ぶwwww
モンゴルも頑張って欲しいいつかW杯出たいよね
モンゴルも頑張って欲しいいつかW杯出たいよね
30: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:45:08.39
電車で例えてくれ
31: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:45:22.84
日本車のほうがいい例えでお願いw
33: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:45:44.48
さすがにシビックには例えられなかったな
37: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:46:33.48
ディスられるトヨタw
42: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:47:37.53
褒めるふりをして日本をバカにする高等テクニックw
44: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:48:16.56
でもまあスピードがそれだけ違うって意味じゃないの
45: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:49:06.29
モンゴル人のフィジカル全然大した事なかった
46: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:49:06.87
なんかモヤっとするなぁ
49: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:50:30.09
ヴィッツの中古に乗っているお前ら激怒
52: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:51:35.90
高速なら圧倒的にポルシェだろうが
街乗り程度ならトヨタの小型車の方がキビキビ走ると思う
街乗り程度ならトヨタの小型車の方がキビキビ走ると思う
54: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:51:42.79
後半はモンゴル相撲で勝負しても勝てたな。
67: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:54:12.59
そりゃ日本に裏を取られるくらいラインを上げてちゃボコボコにやられるわな
ドン引きしてくるかと思ったのに中途半端にラインを上げるから
スピードについていけなくなる
ドン引きしてくるかと思ったのに中途半端にラインを上げるから
スピードについていけなくなる
69: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:55:25.19
ドイツ最高って言いたかったのか
73: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:56:07.53
サッカーは負けたけど車は負けてないアピ
75: 名無しさん@恐縮です 2019/10/10(木) 23:56:30.20
長く乗れるで
96: 名無しさん@恐縮です 2019/10/11(金) 00:04:03.89
どっちがポルシェでどっちがトヨタやねん
99: 名無しさん@恐縮です 2019/10/11(金) 00:04:48.28
日本代表を持ち上げるためにトヨタをディスるw
116: 名無しさん@恐縮です 2019/10/11(金) 00:12:15.33
ポルシェとトヨタの小型車がサッカーの試合したら
小回りの利く小型車が勝つんじゃね
小回りの利く小型車が勝つんじゃね
123: 名無しさん@恐縮です 2019/10/11(金) 00:15:20.12
>>116
ポルシェは選手に例えるならスピードスターのウイングのイメージ
高速ドリブルでゴール決めそう
ポルシェは選手に例えるならスピードスターのウイングのイメージ
高速ドリブルでゴール決めそう
120: 名無しさん@恐縮です 2019/10/11(金) 00:14:23.83
コストパフォーマンスで言ったらポルシェなんかぶっちぎってまうわ
124: 名無しさん@恐縮です 2019/10/11(金) 00:15:20.98
日本でコーチやってたのか
愛車がトヨタの小型車なのかもしれん
愛車がトヨタの小型車なのかもしれん
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570718266/