
1: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:50:04.16
外出てから戻る時間考えたら10分ちょいぐらいしか出来ないのによくやってたよな
2: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:50:17.36
チャイムなってから戻り始める模様
3: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:50:26.06
ぐうわかる
おすすめ記事
5: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:50:49.72
最後に触ったやつが片付けるとかいえ全国の小学生共通のルール
7: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:50:54.16
エアプか?
3分で準備完了だから17分は遊べるぞ
3分で準備完了だから17分は遊べるぞ
8: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:51:16.17
語りつくされた話題でウキウキスレ立て
9: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:51:26.00
あの頃は良かった
10: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:51:29.16
子供の体感時間は長い
11: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:51:37.45
昼休みって25分やっけ?
12: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:51:45.91
ゴールひとつしか使わないサッカーだったわ
13: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:51:53.65
今思えばやばい
15: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:52:07.90
休み時間なのに休まないっていうね
16: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:52:27.04
ボールが少なかったからボール遊び流行りの時期は奪い合いしてたわ
18: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:52:49.59
楽しかったのに長く感じた記憶
すげえ不思議
すげえ不思議
19: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:53:00.92
ほんまやね
20: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:53:02.73
はぁ?
ドッジボールやろ
ドッジボールやろ
21: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:53:20.61
あの頃の20分は充実していたし長く感じたなぁ
22: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:53:22.12
8時15分に登校して荷物置いて25分までドッチボール参加とかよくやってたわ
25: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:53:52.30
>>22
ワイもやってた
ワイもやってた
23: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:53:28.77
普通キックベースするよね
24: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:53:40.10
校庭から教室に戻るのも超ダッシュして30秒くらいで済ましてた気がする
26: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:53:56.42
昔の自分が日曜とか休みの日に惰眠を貪らないで早起きして朝からキャッキャしてたのほんま謎や
どこにそんなエネルギーあったんや
どこにそんなエネルギーあったんや
27: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:54:08.91
昼休みも
給食と掃除して20分しか残りないのに校庭でて遊んだわ
給食と掃除して20分しか残りないのに校庭でて遊んだわ
28: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:54:12.29
3除時間目体育パターン
29: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:54:23.93
ワイくん、続きが気になりひたすら読書
31: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:54:40.14
授業終わると同時に教室後ろの棚からボールもって走り出してたよな
雨の日は雨の日で学校の中走り回ってた
大人がずっと寝転がっていたがってたのを不思議がってた
雨の日は雨の日で学校の中走り回ってた
大人がずっと寝転がっていたがってたのを不思議がってた
32: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:54:42.15
チャイム鳴ってすぐ出てチャイム鳴ってから返るから賞味18分くらいはあるやろ
33: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:54:46.26
中間休みなんだよなぁ
35: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:54:54.52
小学生が全盛期だった奴多そう
40: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:55:29.84
社会人の昼休み(60分)のほうが短く感じるわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593431404/